予防治療
お口の健康を守る予防治療
- むし歯になりたくないので、定期的にチェックしてほしい
- 歯ブラシがうまく当たらないので、汚れが残ってしまう
- 歯周病が気になるので、歯のクリーニングでお口の中をキレイにしたい
最近、お口の中の汚れを気にする方が増えてきました。汚れが残っているとお口の中の衛生環境が悪くなり、むし歯や歯周病ができやすくなります。予防治療でお口の中の環境を整えれば歯の健康を守れます。当院の予防治療でむし歯や歯周病を防ぎましょう。
予防治療は、むし歯や歯周病を作らないための予防的な処置です。定期的に観察して口腔疾患の早期発見・治療を行い、お口全体の健康を守ります。
歯科医師の役割り=歯を守ること
インプラントや入れ歯、ブリッジ治療をすれば、失った歯の機能を取り戻せます。しかしどんなに手を尽くした治療でも、天然の歯に敵うものはないでしょう。例えむし歯・歯周病治療で歯を残せたとしても、健康な状態には戻りません。当院では、できるだけ抜かない・削らない治療を心がけていますが、それ以上に重視しているのは歯の健康を守る予防治療です。
歯が健康になると笑顔が増える
歯科医師の仕事は「歯を削る」ことだと思われがちですが、本来の仕事は患者さまの「歯を守る」ことです。予防を意識しながら、できるだけ削らない・抜かない治療を心がけています。お口の中が健康になると、口元が美しくなり患者さまの笑顔が増えます。当院の予防治療で、患者さまの笑顔を守るサポートをいたします。
歯と全身の密接な関係
日本人の多くは歯が悪くなってから治療に来ますが、スウェーデンなどでは予防のために治療を受けています。その結果、80歳の段階で残っている歯の本数は平均21本。一方日本は6.8本と圧倒的です。厚生労働省は80歳で20本の歯を残す「8020運動」を推奨していますが、それでも欧米諸国と比べるとまだまだでしょう。
歯を失うとアルツハイマー症リスクが高まる!?
最近、歯とアルツハイマーの関係がクローズアップされています。食べ物を噛んだ時に顎から脳に刺激が伝わって、アルツハイマー病のリスクが軽減するといわれています。名古屋大学が70代後半の高齢者の残歯数を調べたところ、アルツハイマー型認知症の人でわずか3本、健康な人では平均9本。残っている歯の数がアルツハイマーの発症に影響しているのではという考えです。
(参考サイト:http://www.yda.jp/images/panphlet/20140523.pdf)
歯周病の毒素が全身に影響する
重度の歯周病は全身の健康に影響を与えます。歯周病菌の毒素が血管を介して全身に回り血管の壁を塞いでしまうと、狭心症・心筋梗塞、脳梗塞など引き起こします。また糖尿病の合併症の一つともいわれ、研究で歯周病になると糖尿病の症状が悪化することが明らかになっています。
このように、歯の健康と全身疾患は密接な関わりがあります、お口の中の環境を整えることである程度の病気を予防できます。予防治療でお口と全身の健康を守りましょう。
当院の予防治療メニュー
スケーリング
専用器具を使った歯石取りです。歯の表面に付着した歯石をスケーラーと呼ばれる器具を使って、1本1本ていねいに取り除きます。歯石と一緒に細菌も除去することで歯周病を治療し予防につなげます。
PMTC
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)とは、歯科衛生士が行う本格的な歯のクリーニングです。専用器具を使って歯の汚れを落とし、研磨剤で1本1本の歯を磨き上げます。普段のお手入れで手が届かない、歯と歯の隙間や奥歯に残っている汚れを除去して、お口の中全体がキレイになります。細菌も一緒に取り除くので、むし歯や歯周病の予防につながります。
エアフロー
茶渋やたばこのヤニは、PMTCでキレイに落とせません。エアフローは微粒子の入ったウォータースプレーを吹きつけて、頑固な着色汚れを除去します。ジェット噴流で汚れを吹き飛ばすため、施術後は歯の表面のくすみが取れて滑らかになります。
歯ブラシ指導
歯科衛生士が正しい歯磨きの仕方を指導します。歯ブラシが当たりにくい場所を鏡に映し、一緒に歯ブラシを握っていただきながら、汚れを落としやすいブラッシング方法をお伝えします。