歯科(むし歯治療)-但馬地域の歯科・歯医者なら「さとし歯科医院」|養父市八鹿町

079-662-7100
診療時間
月火水金土 9:00-12:00 / 14:00-18:30(土 17:00)
訪問診療
休診日
日・祝
079-662-7100
診療時間
月火水金土 9:00-12:00 / 14:00-18:30(土 17:00)
訪問診療
休診日
日・祝

歯科(むし歯治療)

できるだけ削らない、痛みに配慮したむし歯治療

  • 治療中の痛みが怖くて心臓がドキドキしてしまう
  • 冷たい水が歯にしみるけど、できるだけ削らず治したい
  • 歯を削る時の音や感覚が強いストレスに感じる

歯を削る時の痛みや不安で歯医者さんが苦手な方がいらっしゃいます。一昔前のむし歯治療は歯を大きく削り、痛みを感じることもありました。最近は治療技術が向上したため、できるだけ削らず、痛みを考えた治療が主流になっています。

当院のむし歯治療はできるだけ削らない、痛みに配慮した治療です。麻酔のかけかたを工夫し、麻酔注射を使わず治療することも努めています。これまでの治療で不安を感じていた方、歯をできるだけ残したい方は、当院までご相談ください。

当院のむし歯治療の特長

【特長】できるだけ歯を削らない治療

むし歯治療では、再発を防ぐために感染した部分を削ります。肉眼では目に見えないむし歯が残ってしまう可能性があるので、拡大鏡を利用し、削り残しをなくします。また、むし歯の状態に応じて3mixやドックスベストセメントを使うことで、必要な箇所のみ削り、殺菌して歯を長持ちさせます。

【特長】痛みに配慮した治療

表面麻酔やペン型の麻酔注射器を使うことで、麻酔時の痛みや違和感を抑えています。ペン型の麻酔器は手動ですが、通常の手動麻酔器に比べると軽い力で薬が注入でき、ゆっくり注入するため痛みを感じにくいです。また炎症がある場合は、麻酔が効かず強い痛みを感じることがあります。その場合は、無理に治療をせず薬で炎症を抑えてから麻酔をするなど、痛みを考え治療を行います。当院では痛みの不安をできるだけ取り除けるように患者さまのお気持ちに寄り添いながら治療いたします。

予防を意識したむし歯治療

むし歯は、お口の中に汚れが溜まり、そこに細菌が住みついて感染するお口の中の感染症の一つです。むし歯は風邪や打撲などと違って自然治癒ができない病気です。放っておくとどんどん進行して歯を抜かなければなりません。でも、むし歯にならなければ嫌な治療を受けなくてすむのです。患者さまのためになるむし歯治療とは、むし歯にならないことではないでしょうか。

当院では、予防を意識したむし歯の早期発見・治療に取り組んでいます。再発を防ぐため定期検診やメンテナンスでお口の健康を維持管理し、むし歯の早期発見・早期治療へつなげます。

むし歯の進行

むし歯は、細菌によって歯が溶かされた状態です。最初はエナメル質から始まり、象牙質に達すると炎症や痛みが伴うようになります。そのまま放置しておくと治療が難しくなり、抜歯をしなければなりません。そうなる前に定期検診を受けて、早期発見・早期治療を心がけましょう。

CO(初期のむし歯)

症状:エナメル質が酸で溶かされて、茶色く変色した状態です。

治療:フッ素塗布と歯磨きで歯の再石灰化を促します。

C1(エナメル質のむし歯)

症状:エナメル質まで溶かされて穴が空いた状態です。まだ神経に達しておらず自覚症状はほとんどありません。

治療:感染部分を削り、詰め物を被せて治療します。

C2(象牙質のむし歯)

症状:さらに進行して象牙質まで穴が空いた状態です。神経近くに達しているため、冷たい飲食物や温かい物を取るとしみたり痛くなることがあります。

治療:進行が早く予断を許さない状態です。状態によっては歯を大きく削り、神経を取る抜髄をして被せ物を装着します。

C3(歯髄のむし歯)

症状:さらに進行して神経部分に細菌が達した状態です。この段階になると神経部分に炎症が生じて(歯髄炎)激しく痛む場合があります。

治療:神経を取って(抜髄)根の治療(根管治療)を行います。根管内の汚れを取り除いて薬で密封し、被せ物を装着します。

C4(末期のむし歯)

症状:歯質がほとんどなくなり、根元だけが見えている状態です。激しい痛みを伴い、健康な歯に悪い影響を与える恐れがあります。

治療:残っている歯質があれば根管治療を行い歯を保存します。残念ながら治療が困難な場合は抜歯になります。